古今宗教研究所 >古今御朱印研究室 > 東京の七福神 > 港七福神

古今御朱印研究室

深川七福神

弁財天

三縁山 宝珠院
さんえんざん ほうじゅいん

宝珠院

三縁山 宝珠院 (さんえんざん ほうじゅいん)
札所本尊 弁財天(開運出世弁財天)
創建年代 貞享2年(1685)
開山 信蓮社生誉霊玄上人
宗派 浄土宗
所在地 東京都港区芝公園四丁目8−55 (地図表示:マピオン)
メモ 増上寺の子院の一。貞享2年(1685)増上寺三十世の霊玄上人が弁天堂を建立、同時に別当として宝珠院を創建した。
弁財天は智証大師が竹生島で彫り、後に源氏に伝わったものとされる。源頼朝が信仰し、源氏を再興して幕府を開いたという。さらに徳川家康も深く信仰し、天下を平定したことから、それまで除波弁財天と呼ばれていたものを、開運出世弁財天と称するようになったと伝えられる。
また、閻魔堂に祀られている閻魔大王像は区の文化財に指定されている。
宝珠院(弁財天)の御朱印

<<前へ 一覧へ 次へ>>


2011.01.12
古今宗教研究所
Copyright(C) 1998-2016 Murakami Tetsuki. All rights reserved.