古今宗教研究所 >古今御朱印研究室 > 諸国神社御朱印集 > 茨城県

古今御朱印研究室

諸国神社御朱印集

常磐神社

東湖神社
とうこじんじゃ

東湖神社

常磐神社
摂社 東湖神社 (とうこじんじゃ)
御祭神 藤田東湖〔ふじたとうこ〕
鎮座地 茨城県水戸市常磐町一丁目3−1 (地図表示:マピオン)
創建年代 昭和18年(1943)
社格等 常磐神社摂社
由緒 昭和16年(1946)常磐神社境内に鎮座していた鎮霊社が、桜山に遷座して茨城県護国神社となった。同18年(1948)その跡地に藤田東湖を祀る神社として創建され、常磐神社の摂社とされた。
藤田東湖は本名を彪〔たけき〕、生家が千波湖の東にあったことに因んで「東湖」と号したという。父は儒学者・水戸学者の藤田幽谷。
文化3年(1806)誕生、文政10年(1827)家督を相続し、彰考館編集・彰考館総裁代役などを歴任する。文政12年(1829)藩主継嗣問題に当たっては徳川斉昭を支持し、斉昭が藩主となると、そのもとで藩政改革に尽力した。また、維新の志士たちにも大きな影響を与えている。
安政2年(1855)10月2日、安政の大地震の際、母を助けるために家の下敷きとなり、落命した。享年50歳。
例祭 5月4日
公式サイト http://komonsan.jp/
メモ 御朱印は常磐神社の授与所で拝受できる。当初、東湖神社の御朱印をいただけることは知らなかった。手持ちの朱印帳に常磐神社の御朱印をいただいた後、オリジナルの御朱印帳があることに気づき、そちらにも御朱印をいただくかどうか迷っていると、巫女さんが「東湖神社の御朱印もあるので、そちらをいただかれたらどうですか」と勧めてくれたので、無事拝受できた次第。
東湖神社の御朱印

中央の朱印は「東湖神社」。

もどる


2012.06.13
古今宗教研究所
Copyright(C) 1998-2016 Murakami Tetsuki. All rights reserved.