古今宗教研究所 >古今御朱印研究室 > 諸国神社御朱印集 > 静岡県

古今御朱印研究室

諸国神社御朱印集

三嶋大社
みしまたいしゃ

三嶋大社拝殿

三嶋大社 (みしまたいしゃ)
御祭神 大山祇命 積羽八重事代主神
鎮座地 静岡県三島市大宮町二丁目1−5 (Mapion/googlemap
社格等 式内社(名神大社) 旧官幣大社 伊豆国一宮 別表神社
公式サイト http://www.mishimataisha.or.jp/

三嶋大社の御由緒

創建年代は不詳だが、東海道を代表する大社として朝野の尊崇を集めた。

御祭神は三嶋明神と称する。三嶋明神については、古くより大山祇神とする説が強く、伊予国大三島の大山祇神社より勧請したものともいわれてきた。しかし、平田篤胤が事代主命とする説を唱えたことにより、明治6年(1873)祭神を八重事代主神とした(後に玉籤入彦厳之事代主神)。これに対する異論もあり、昭和27年(1952)両神を合わせて三嶋明神と称するようになった。

三嶋(三島)は「御島〔みしま〕」の意味で、三嶋大神は伊豆諸島の造島・噴火を神格化した神だと思われる。元は三宅島を本拠地とし、後に下田市白浜へ遷ったと伝えられる。伊豆諸島には神津島の阿波命神社〔あわのみことじんじゃ〕・物忌奈神社〔ものいみなじんじゃ〕をはじめ、三嶋大神の妃や御子神が祀られている。

延喜式では名神大社に列し、月次・新嘗の官幣に預かっているが、賀茂郡の筆頭に記載されている(三島市は旧君沢郡、平安時代は田方郡だった)。当時は下田市白浜にあって、三嶋大神の后神を祀る伊古奈比当ス神社〔いこなひめのみことじんじゃ〕と同じ神域に鎮座していたが、平安時代の中頃、国府近くの現社地に新宮として勧請されたのが現在の三嶋大社だと考えられている。総社または六所宮の一社として勧請されたものともいう。

伝承によれば、三嶋大神は現社地に遷座するにあたり、当地に鎮座していた若宮八幡に対し、藁一把分だけ土地を譲ってほしいと頼み、承諾を得た。ところが、三嶋大神は藁束を解いて一本につなぎ合わせ、広大な敷地を囲ってしまった。そのため、若宮八幡は三嶋大社に背を向けて建っていたという(現在は三嶋大社と同じく南面している)。

伊豆に流された源頼朝は三嶋大社を深く崇敬し、例祭の夜に平家打倒の旗揚げをした。鎌倉に幕府を開いてからは社領や神宝を寄進し、鶴岡八幡宮に御分霊を勧請するなど、伊豆・箱根の二所権現とともに特に篤く遇された。以来、武門の尊崇篤く、各地に三島神社が勧請された。

室町時代から江戸時代にかけて、「三島暦」を発行したことでも知られる。

明治4年(1871)官幣大社に列する。戦後は、各地の三島神社の根本社であることから三嶋大社と称するようになった。

三嶋大社の御朱印

三嶋大社御朱印

朱印は「三嶋大社」。

もどる

三嶋大社の概要

名称 三嶋大社
旧称 三島明神 三島神社
御祭神 大山祇命〔おおやまづみのみこと〕
積羽八重事代主神〔つみはやえことしろぬしのかみ〕
鎮座地 静岡県三島市大宮町二丁目1−5
創建年代 不詳
社格等 式内社(名神大・月次・新嘗) 旧官幣大社 伊豆国一宮 別表神社
延喜式 伊豆國賀茂郡 伊豆三嶋神社 名神大 月次新嘗
例祭 8月16日(三島夏祭り・15日〜17日神賑行事)
神事・行事 1月7日/田祭(お田打ち神事)
1月15日/左義長祭
1月17日/奉射祭
4月9日/鎮花祭
7月15日/八坂大神御輿渡御
8月16日/手筒花火神事(例祭)
8月17日/流鏑馬神事(例祭)
9月上〜中旬/木犀の夕
11月4日/末社・伊豆魂神社例祭
11月16日/酉祭
文化財 〈国宝〉梅蒔絵手箱 〈重文〉太刀(銘:宗忠) 脇差(銘:相模国住秋義) 紙本墨書般若心経(源頼家筆建仁三年八月十日) 矢田部家文書 本殿・幣殿・拝殿 〈天然記念物〉金木犀 〈県有形文化財〉三嶋本日本書紀 〈県無形民俗文化財〉お田打ち神事
神門 舞殿
神門 舞殿
本殿 摂社・若宮神社
本殿 摂社・若宮神社
キンモクセイ 神池
金木犀 神池

メモ
三島駅から徒歩10分ほどの所に鎮座する。神社までの道筋にも富士山からの湧水に発する清流が流れ、水鳥が遊ぶ。水と緑に恵まれた情緒豊かな町並みである。
南面する境内を進み、神門をくぐると舞殿があり、その奥に豪壮な拝殿がある。本殿・幣殿とともに慶応元年(1865)の竣工で、平成12年(2000)に国の重要文化財に指定されたもの。彫刻の題材が、黄石公と張良・弄玉・簫史など、江戸時代以前の社殿彫刻によく見られる中国の故事も見られるが、天の岩戸・山幸彦・吉備真備など、日本の神話や伝承が多いところに江戸から明治へという時代の流れを感じさせられる。

もどる


2007.09.17
古今宗教研究所
Copyright(C) 1998-2016 Murakami Tetsuki. All rights reserved.