古今宗教研究所 >古今御朱印研究室 > 諸国神社御朱印集 > 奈良県

古今御朱印研究室

諸国神社御朱印集

橿原神宮
かしはらじんぐう


外拝殿と畝傍山

橿原神宮 (かしはらじんぐう)
御祭神 神武天皇 媛蹈韛五十鈴媛皇后
鎮座地 奈良県橿原市久米町934 (Mapion/googlemap
社格等 勅祭社 旧官幣大社 別表神社
公式サイト http://www.kashiharajingu.or.jp/

橿原神宮の御由緒

御祭神は人皇第一代の神武天皇と、その皇后・媛蹈韛五十鈴媛命である。

神武天皇は日向の高千穂の宮より東に向かい、さまざまな苦難の後に大和を平定した後、辛酉の年の1月1日(西暦の紀元前660年2月11日とされる)畝傍山の東南の橿原宮で初代の天皇として即位された。

明治10年代(1877~86)、橿原宮を顕彰しようという運動が高まり、民間有志より宮址碑の建立や神武天皇を祀る神社創建の出願が相次いだ。明治22年(1889)政府は神社創建を認可し、社殿として京都御所の賢所と神嘉殿が下賜されることになった。

明治23年(1890)1月、賢所・神嘉殿の移築が完了、同3月、社号を橿原神宮とし、官幣大社に列することとなった。そして同4月2日、勅使が参向して鎮座祭が執り行われた。

以後も宮域の拡張整備や社殿の修築・造営が行われたが、御鎮座50年の昭和15年(1940)は紀元2600年となることから、奉祝記念事業として社殿の修築、境域と神武天皇陵の拡張整備、外苑の建設などが計画された。特に境域の拡張と外苑の建設については勤労奉仕で行われることとなり、7,200団体、のべ121万人余りが参加したという。

こうして迎えた昭和15年には正月三が日に約125万人、2月11日の紀元節には約70万人が参拝するなど空前の盛り上がりを見せ、年間の参拝者は1,000万人に達したという。6月11日には昭和天皇が行幸された。

以来、今日も神武天皇の「八絋為宇(天下を一つの家のように=世界平和・共存共栄)」との「天業恢弘(高天原を地上に実現させ、ひろめること)」という建国の理念と御聖徳を景仰し、日本と世界の平和、人々の幸福、皇室の弥栄を祈り続けている。

橿原神宮の御朱印

橿原神宮の御朱印

中央の朱印は「橿原神宮」

橿原神宮の昔の御朱印

橿原神宮の御朱印(大正8年)
大正8年 大正10年代 昭和8年
橿原神宮の御朱印(昭和12年)
昭和12年 昭和15年

上段左は大正8年、中央は大正10年代のもので、印は共通。中央の印は丸に「橿原神宮」、この印は大正13年発行の『神社山陵印譜』にも用いられている。上の印は柏の葉、左下は「橿原神宮社務所印」。
上段右は昭和8年のもので、「橿原神宮参拝之章」、枠は実付き抱き柏の神紋であろう。昭和初期から用いられたようだ。
下段左は昭和12年のもの。下の朱印は「橿原神宮」。上のスタンプは鳥居と社殿、畝傍山に「橿原神宮参拝」「紀元二五九七年五月六日」とある。
下段中央は昭和15年のもの。朱印は「橿原神宮」で、昭和17年発行の『惟神の礎』に掲載されているのもこの印が掲載されている。現在使われている印とほぼ同じだが、文字が若干直線的である。

もどる

橿原神宮の概要

名称 橿原神宮
御祭神 神武天皇〔じんむてんのう〕
媛蹈韛五十鈴媛皇后〔ひめたたらいすずひめこうごう〕
鎮座地 奈良県橿原市久米町934
創建年代 明治23年(1890)
社格等 勅祭社 旧官幣大社 別表神社
例祭 2月11日(紀元祭)
神事・行事 1月5・6日/書き初め大会
4月2日/御鎮座記念祭
4月3日/神武天皇祭
4月29日/昭和祭
8月上旬/林間学校
9月9日/献燈祭
10月3日/秋季大祭
10月中旬~11月23日/菊花展
11月23日/新嘗祭
文化財 〈重文〉本殿 旧織田屋形(文華殿)
巡拝等 神仏霊場33番
表参道 北参道
表参道 北参道
南神門 北神門
南神門 北神門
外拝殿 内拝殿
外拝殿 内拝殿
神武天皇陵
神武天皇陵

メモ
畝傍山の麓の広大な神域に鎮座する。北へ500mほど行くと神武天皇陵がある。紀元二千六百年の奉祝事業で大規模な植樹が行われたそうで、周囲は豊かな緑に覆われている。
伊勢神宮-橿原神宮・神武天皇陵-明治天皇陵・乃木神社(余裕があれば伊勢の前に名古屋で熱田神宮、橿原神宮の次に奈良で春日大社・東大寺・興福寺など、最後に京都で平安神宮その他の社寺)を参拝するというのが昭和10年代の代表的な観光ルートだったようです。当時は空前のスタンプブームの最中だったこともあり、古い集印帖を調べていると、当社を含む上記社寺・御陵の御朱印・御陵印はよく見かけられる。

もどる


2016.02.11
古今宗教研究所
Copyright(C) 1998-2016 Murakami Tetsuki. All rights reserved.