![]()
![]()

| 周光山 長寿院 済海寺 (しゅうこうざん ちょうじゅいん さいかいじ) | |
|---|---|
| 本尊 | 阿弥陀如来 | 
| 札所本尊 | 亀塚正観世音菩薩 | 
| 創建年代 | 元和7年(1621) | 
| 開山 | 念無上人 | 
| 宗派 | 浄土宗 | 
| 所在地 | 東京都港区三田四丁目16−23 (マピオン/googleマップ) | 
| 文化財 | 〈都旧跡〉最初のフランス公使館跡 | 
| 御詠歌 | 昔よりたつともしらぬいまくまの ほとけのちかひあらたなりけり | 
| メモ | 札所本尊の亀塚正観世音は亀の上に立つ珍しい観音様で、本堂内に安置されている。御詠歌は西国15番今熊野観音寺と同じもの。 | 
![]()  | 
      
2005.06.04
更新:2006.06.04
古今宗教研究所
Copyright(C) 1998-2016 Murakami Tetsuki. All rights reserved.