中央の墨書は「大日如来」。中央上の朱印は金剛界大日如来の種字「バン」、中央下は大日如来の御影、右上は「奉納経」、右下は「平成二十年戊子」、左上は「御府内八十八ヶ所七十四番 南無大師遍照金剛」、左下は「法乗院印」。
古今宗教研究所 >古今御朱印研究室 > 御府内八十八ヶ所 > 讃岐国の写し霊場
賢台山 賢法寺 法乗院 (けんたいざん けんぽうじ ほうじょういん) | |
---|---|
本尊 | 大日如来 |
通称 | 深川閻魔堂(深川ゑんま堂) |
創建年代 | 寛永6年(1629) |
開山 | 覚誉法印 |
宗派 | 真言宗豊山派 |
所在地 | 東京都江東区深川二丁目16−3 (Mapion/googlemap) |
御詠歌 | 十二神味方にもてる戦には おのれと心甲山かな |
メモ | 寛永6年(1629)助十郎町(現在の佐賀二丁目)に創建され、同18年(1641)現在地に移転した。 宝暦10年(1760)に閻魔堂が建立され、以来、深川閻魔堂として信仰を集めた。河竹黙阿弥の『梅雨小袖昔八丈(髪結新三)』の閻魔堂橋の場は法乗院前にあった閻魔堂橋が舞台である。 現在の閻魔堂は、高さ3.5mという巨大な閻魔大王が鎮座している。賽銭を上げると後光が輝き、有り難いお言葉がいただける。 また、境内には江戸時代末期の尺八の名人・豊田古童を偲ぶ虚無僧塚(豊田鳳憬尺八塚)や鳥塚、曾我五郎の足跡石などがある。 |
写寺 | 医王山 甲山寺 |
八十八ヶ所大意 | 賢臺山 賢法寺 法乗院 深川八軒寺町 〈本尊〉大日如来 行基御作 〈開山〉覚誉法印 〈末寺〉寺中一ヶ寺 東葛西小岩村善養寺末 |
前景 | 豊田鳳憬尺八塚・鳥塚 |
閻魔堂 | 閻魔像 |
中央の墨書は「大日如来」。中央上の朱印は金剛界大日如来の種字「バン」、中央下は大日如来の御影、右上は「奉納経」、右下は「平成二十年戊子」、左上は「御府内八十八ヶ所七十四番 南無大師遍照金剛」、左下は「法乗院印」。
2010.08.25
古今宗教研究所
Copyright(C) 1998-2016 Murakami Tetsuki. All rights reserved.