中央の墨書はに「十一面観世音菩薩」、脇に「弘法大師」。中央の朱印は十一面観世音菩薩の種字「キャ」、 右上は「第五十二番」、左下は「観音寺印」。
古今宗教研究所 >古今御朱印研究室 > 御府内八十八ヶ所 > 伊予国の写し霊場
慈雲山 蓮華院 観音寺 (じうんざん れんげいん かんのんじ) | |
---|---|
本尊 | 十一面観世音菩薩 |
創建年代 | 寛文13年(1673) |
開山 | 賢栄和尚 |
宗派 | 真言宗豊山派 |
所在地 | 東京都新宿区西早稲田一丁目7−1 (Mapion/googlemap) |
御詠歌 | 太山へ登れば汗の出でけれど のちの世思へば何の苦もなし |
メモ | 早稲田の馬場下町の交差点を早大正門の方に入り、早稲田大学の塀沿いに歩いていくと、正面に観音寺が見えてくる。 とはいえ、一昔前の未来風で、ぱっと見にはお寺とは思えない斬新なデザイン。門前に「真言宗 観音寺」の寺号標と御府内八十八ヶ所の寺号標があるので寺とわかる。また、境内には数体の石仏や恵比寿・大黒の石像もあり、お寺らしい風情を感じさせる。 寛文13年(1673)賢栄和尚の開創で、本尊の十一面観世音菩薩は智証大師円珍の作と伝えられる。 |
写寺 | 瀧雲山 太山寺 |
八十八ヶ所大意 | 慈雲山 蓮花院 観音寺 下戸塚村 〈本尊〉十一面観音 智証大師作 田林寺本尊 牛込南蔵院門徒 |
恵比寿・大黒像 | 石仏 |
中央の墨書はに「十一面観世音菩薩」、脇に「弘法大師」。中央の朱印は十一面観世音菩薩の種字「キャ」、 右上は「第五十二番」、左下は「観音寺印」。
2010.03.24
古今宗教研究所
Copyright(C) 1998-2016 Murakami Tetsuki. All rights reserved.